様々なシーンで活躍する!ネクタイピン&タイタックを使い分けよう!

『スーツスタイルの定番ネクタイピン』


(ポールスミス) Paul Smithネクタイピン マルチカラー レッジ ASXC TPIN REDGE PA-1192 [並行輸入品]

ネクタイピンはネクタイを固定するだけでなく、ちょっとしたおしゃれアイテムとしても役に立ちます。多くのブランドから様々なデザインのネクタイピン出しているため、あなたらしいネクタイピンを見つけてみてはいかがでしょうか?もちろんネクタイピンを何本も所有してその日の気分やネクタイとワイシャツのデザインでネクタイピンを変えると言う人もとても多くいます。

やはりおすすめのブランドは沢山あるのですが、オロビアンコやバーバリー、さらにポールスミスやダンヒルなどはとてもおしゃれで若い世代のビジネスマンたちに愛用されています。

さらにフォーマルなシーンやパーティーなどの場でもネクタイピンは大いに役立ちます。スーツのジャケットの着こなし方によってネクタイピンの位置を変えたりすることもおすすめします。スーツのジャケットには2つボタンのタイプと3つボタンのタイプがあり、それぞれでネクタイピンの位置はやはり変わってきますし、2つボタンのジャケットでもネクタイピンの位置を少し変えるだけで印象は少し変わってきます。

『ネクタイピンの位置』

■スタンダード…スーツのジャケットのボタンを閉めた時に、第一ボタンの少し上にネクタイピンを付けることにより、ちらりと見えるスタンダードな付け方です。

■トレンド…スーツのジャケットのボタンを閉めた際に第一ボタンとワイシャツの襟の中間辺りにネクタイピンを付けることでネクタイピンが少し主張される付け方なので、デザイン性のあるネクタイピンを主張させたい時などに少し上の方に付けると良いでしょう。

■ジャケット脱いだ時…スーツのジャケットを脱いだ時は割と下の方でネクタイピンを付けると良いでしょう。そうすることによってワイシャツ、ネクタイ、ネクタイピンのバランスを上手く取ることができるようになります。

『タイタックとは?』


アーテック タイタック KT-3 37873

ネクタイピンはよく見ますが、タイタックはあまり見る機会がないのではないでしょうか?そもそもタイタックとはどう言ったものなのか説明をします。

タイタックはネクタイに直接ピンで刺してワイシャツのボタンにチェーンを付けることでネクタイが固定されます。耳で言うピアスのようなアイテムで、ネクタイの中心にアクセサリを付けてアクセントを与えるような感覚で付けることができます。
タイタックにも様々なデザインのアイテムがあるのでスーツ専門店やネット通販などでタイタックを探してみてはいかがでしょう?

タイタックの多くはあまり派手なものがないので、ビジネスシーンでも無理なく身に付けられるのでタイタックを使用したことがない方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ネクタイピンよりも小さくあまり主張はしませんが、しかしさり気ないポイントとしてネクタイを彩ることが出来るのでまずは1つだけでも購入してみてはいかがでしょう。

『ネクタイピン派?タイタック派?』

ネクタイピンもタイタックもネクタイを固定するためのアイテムとして共通していますが、実際ネクタイに付けたときの印象はかなり変わってきます。
やはりネクタイピンは豊富なデザインがあり、そしてネクタイピン自体を主張させることが出来ますが、みんなが付けているため個性を出すにはデザインで勝負することをおすすめします。

一方タイタックはネクタイピンよりもデザインの数では負けてしまいますが、他人と一線を画したいと言う方にとってはピッタリなアイテムとも言えますし、さり気ないアクセントとして女子ウケもするかと思います。さらにネクタイの中心にポイントを付けることでネクタイの中心でキラリと印象付けさせることが出来ます。

もちろんネクタイピンとタイタックを両方所有することで、シーン別に使い分けることも出来るので是非ネクタイピンとタイタックを両方持ってみてはいかがでしょうか?

ネクタイピン・タイタックの付け方は?

ネクタイピン、タイタックの付け方を付記いたしましょう。

♦ネクタイピンの場合

ネクタイピンをする位置ですが、定番なのはジャケットの第一ボタンのやや上あたりになります。ジャケットの隙間からキラッと見えるのが、おしゃれだったりします。ただ、最近トレンドと言われているのが、定番の位置よりもやや上方につけるスタイルです。装飾性のあるネクタイピンだと、よりアピールしますね。ワイシャツ姿になった時にはネクタイの下方で留めれば、作業中にネクタイがブラブラしないで機能的です。

♦タイタックの場合

タイタックは、近頃は冠婚葬祭の時くらいであまり普及していないようですが、こちらの方が歴史は古くネクタイピン以前から活躍していたアイテムです。そんな流れか装飾に凝ったアクセサリー的なものが多いのですが、アンティークなものも多くつけるだけでシックな装いになるでしょう。フラワーホールにつけられるのでラペルピン(ピンバッジ)として遊ぶこともできます。

メガネで印象を強くする!フレームの種類を知ってよりおしゃれに!

『メガネでおしゃれをする人が急増中!』

通常メガネは視力を調整するアイテムとして古くから使われている物ですが、近年おしゃれアイテムとして伊達メガネを使用している人がとても増えています。もちろん視力を調整するために使われている人も多いのですが、格安のメガネを販売しているお店も増え、さらにおしゃれなメガネも次々と増えています。そのためメガネをシーン別に使い分けるおしゃれさんも最近では多いのです。

メガネを数本使い分ける場合にそれぞれ違ったフレームの形のメガネを所有している人も中にはいます。しかしメガネのフレームには一体どんな種類があるのでしょうか?

『メガネのフレームの種類』

■定番のスクエア型


FREESE(フリーゼ) 伊達メガネ 超軽量13g スクエア だて眼鏡 メンズ クロス&メガネ入れセット(マットブラック)

フレームが細長い角ばったシャープな印象のあるスクエア型は男性に好まれる定番型のフレームです。知的で頭の切れが良さそうな印象があり、仕事様メガネとして多くの人に愛されている形のフレームと言えます。

■柔らかい印象のオーバル型


(GLASS STUDIO) オーバル 伊達メガネ メンズ おしゃれ 黒縁 uvカット ブラック

タマゴ型のフレームでスクエア型よりも柔らかい印象のあるオーバル型は男女関係なく好まれるフレームであり、さらに年代問わずベーシックな形として多くの人が好みます。カジュアルでもビジネスでも使えるフレームとして人気があります。

■顔の印象を高めるウェリントン型


T.A.W おしゃれな眼鏡 レトロ ウェリントン型 伊達メガネ クリアレンズ Hi-Standard 横山健 Ken Yokoyama 愛用モデル

近年おしゃれメガネとして多くの人が使用しているウェリントン型のフレームは知的な印象もあり、顔の印象を強くする形として人気があります。さらにクラシカルなデザインが多くビジネスやカジュアルでも大いに活躍するアイテムになるでしょう。
ウェリントン型のメガネを数本所有する人も多いくらいに人気の高いフレームと言えるでしょう。

■知的であり柔らかな印象のラウンド型


(GLASS STUDIO) ラウンド サングラス おしゃれ 丸メガネ uvカット ホワイト

ラウンド型はつまり丸メガネとよく呼ばれていますね。顔の形によって似合う人と似合わない人がいるので好みは分かれますが、やはり知的な印象と柔らかな印象を兼ね合わせるフレームとしてとても人気があります。
ビートルズのジョンレノンなんかもラウンド型のメガネを使用していたのでイメージしやすいのではないでしょうか?

『形状記憶フレームの登場』

近年メガネのフレームの種類は次々と増えていき、先ほど挙げたメガネのフレームの種類以外にも他にもまだあります。最近ではとても軽くてメガネをかけている感覚をなくすようなアイテムや、どんなに曲げても壊れることなく元の形に戻す形状記憶フレームなども出てきています。

うっかりメガネを踏んでしまいフレームの形が変わってしまうことって皆さんありますよね?しかし形状記憶フレームならばうっかりメガネを踏んで無理な方向へフレームが曲がったとしても、ちゃんと元の状態に戻るのでとても人気があり、さらに軽いフレームも多いので実用品としては大いに活躍します。

『伊達メガネでおしゃれを』

視力調整としてではなく、おしゃれをするためにメガネをかける人も近年とても増えました。いわゆる伊達めがねですね。特に日本人は顔の印象が弱い傾向にあるため、メガネなどのアイテムで顔の印象を強くすると言う人がとても多いです。
そのため最近ではメガネはファッションアイテムとしても多くの人に愛されています。伊達メガネでも様々なフレームもあるのでおしゃれを楽しめるようになりました。

最近ではPCやスマートフォンをよく使用して眼精疲労を起こす人も多く、そう言った端末が放つブルーライトをカットするレンズも出てきました。視力が良くてもPCやスマートフォンをよく使う人にはブルーライトカットメガネはとてもおすすめの商品ですし、カフェなどでPCを使用してお仕事をする方にとっても周りの人たちに知的な印象を与えるので、おしゃれに仕事をこなしている様に見えるでしょう。

『まとめ』

メガネでおしゃれをしたいと言う方はまずはメガネショップへ行ってご自身にピッタリなフレームを見つけることが大切です。お気に入りのフレームを見つけることによっておしゃれを楽しむこともできますし、愛着も湧くので大切に使うことが出来るでしょう。
視力が悪くなくてもPCやスマートフォンを常用する人にはブルーライトカットレンズのメガネをおすすめします。知的なおしゃれをしたり目にも優しいレンズで大切な目を守ることもとても大切だと思います。
是非、視力がいい人でも伊達メガネやブルーライトカットのメガネでおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょう!

サングラスは夜でも役に立つ!様々なシーンでサングラスをかけよう

『ファッションアイテムとしてのサングラス』

サングラスと言えばやはり天気のいい日にファッションとしても役に立つアイテムとして男女関係なく愛されていますよね。さらにサングラスは種類も豊富でいろんな形のフレームがあります。その中でご自身に似合ったアイテムを見つけることで休日ファッションを楽しむことができます。

サングラスの形にはメガネと同様にラウンド型やウェリントン型やスクエア型などがあり顔の形や普段のファッションに合わせてサングラスをかけることをおすすめします。しかし顔の形や普段のファッションに合わせると言うのはそう簡単ではないかと思います。洋服のスタイリングでサングラスのフレームの形は似合うものもあればしっくり来ないこともあります。さらに顔の形などのことを考慮するとやっぱり難しくなりますよね。

そこでご自身のファッションをちゃんと理解することでサングラス選びは少し楽になるのではないかと思います。例えばウェリントン型やボストン型のサングラスであれば顔の形を気にすることなく、どんな人でも似合う形なのでこれは覚えておくと良いでしょう。

ジャケットスタイルや爽やかなシャツスタイルでももちろん似合うので是非参考にしてみてください。

『ドライブに欠かせないサングラス』

車の運転をする人ならば分かるかと思いますが、天気の良い日にドライブをしていると太陽の光がまぶしくて視界不良になることってよくありますよね。特に日が傾き始める夕方は西陽によって目の前に太陽の光が当たって前が見にくいと言うこともあります。そんな時に役に立つのがサングラスです。サングラスをかけることで事故を防ぐことが出来るので安心して運転をすること出来ます。

夜の車の運転にサングラスは暗くて危ないんじゃないかとみなさん思うのではないでしょうか?確かに暗い道を走る際にサングラスをすることでより視界が暗くなってしまい危険を伴います。

しかし、最近の車はヘッドライトがやけに眩しい車が増えており、そのたびに目が眩みそうになることって多いですよね。車の通りが多く、夜でも街の明かりが多い場合にはサングラスは役に立つでしょう。対向車のヘッドライトが眩しいときにサングラスをしていることで目が眩むことを防いでくれるので事故防止につながります。

しかし街の明かりが暗く車の通りが少ない時はサングラスをかけるのは止めましょう。シーンによってサングラスは役に立ちますが危険を伴うこともあるので充分理解した上でサングラスをかけることをおすすめします。

『まとめ』

メガネショップや雑貨店に入るとサングラスはとても多く用意されており、種類も豊富です。ファッションアイテムとしてサングラスを選ぶ際にはまず自分に合うフレームの形を理解することが重要ですが、実際にサングラスを手に取り鏡で見ることをおすすめします。それによって意外なアイテムがご自身に似合う場合も結構出てきるからです。

そして車を普段運転する方は車に1つサングラスを用意しておくと夕日や対向車の眩しいヘッドライトによる視界不良を防ぐことが出来るのでおすすめです。
さらに普段度が入っているメガネをかけている方は雑貨店のサングラスでは度入りのアイテムがないのでメガネショップで度入りサングラスを見つける必要があります。

近では度を入れられるサングラスは結構多いので、コンタクトレンズを付けない方は是非度入りサングラスを探してみましょう。

夏の照らす日差しの下でサングラスを上手くかけることでおしゃれなスタイリングをすることが出来るので、顔の印象を変えたいと言う方はサングラスでおしゃれをしてみてはいかがでしょうか?周りからの印象もがらりと変わり、より魅力的に見られることもあるので、ご自身にピッタリなサングラスを是非探してみましょう!

夏でも使える!メンズストールの巻き方いろいろ!首元のおしゃれを演出!

『首元のおしゃれの定番!ストール』

春になると分厚いマフラーを取っ払って軽やかな気持ちになりますよね。しかし薄着になり首元が少し寂しいと言う時に役に経つのがストールです。ストールは薄い素材で出来ているので首まわりがごわつくことがありません。
そして色やデザインも豊富に揃えられているストールを上手に巻いておしゃれカジュアルを目指しましょう!

『ストールの巻き方』

ストールの巻き方には本当に種類が多く初心者向けから上級者向けまでいろいろな巻き方が存在します。上級者向けになると複雑な巻き方なので、巻き方の説明のサイトなどを見てもやはり苦労することでしょう。

しかしストールの巻き方はシンプルで簡単なものでも実際におしゃれに着こなすことが可能なので、ストールを巻いたことがない方はまずはシンプルで簡単な巻き方でおしゃれに着こなして見ましょう。

■肩掛け巻き

ストールを首元に半周させるだけの巻き方で身体の前後にストールが垂れる爽やかな巻き方の1つで、もっともシンプルな巻き方です。

■首かけ

ストールは巻くだけではなく、シンプルに首に掛けるだけと言う方法もあります。特に裏表それぞれ別の色使いがされているストールで首かけをするだけでもおしゃれです。イタリアンファッションっぽさが出るのではないでしょうか。

■シンプル巻き

ストールを首元に1周させて身体の前方に垂れ流すシンプルな巻き方。これだけでも爽やかさがアップします。

他にも通常のマフラーの巻き方や大判ストールでアフガン巻きなど首元にボリュームを付ける方法もあります。その日のファッションによって巻き方を変えると言う方法をおすすめします。

ネット上でもストールの巻き方が膨大に紹介されているサイトもあるので是非参考にしてみてはいかがでしょうか。

『実は夏でも役に立つストール』

夏になると炎天下の中を歩くのはとてもしんどいですよね。特に首元に直射日光を浴びることで熱射病にかかることがよくあります。そのため首元の直射日光をさけるために、夏でもストールを付ける方法もあるのです。淡い色使いであれば他の人からみても爽やかな印象を与えることが出来るため、暑苦しい印象を与えないように巻き方や色使いには注意しましょう。
熱射病や熱中症はとても危険なので薄いストールはとても役にたつので是非夏でも使用してみましょう!

『夏が過ぎても秋口にも役立つストール』

実はストールが役に立つ季節は特に春と秋でしょう。秋になると少し暗い色使いのストールや色鮮やかなストールが次々と登場します。秋になるとジャケットスタイルやニットスタイルなどでストールが似合う着こなし方は本当に多く、少し難しい巻き方にも挑戦してみてはいかがでしょうか?冬以外であればほぼ1年中役に経つストールは何本も持っていて良いかもしれませんね。

『おすすめコーディネート』

これからの時期少しずつ暖かくなっていくので色々なショップでもストールが販売されているかと思います。そこでおすすめのストールファッションのおすすめをご紹介します。

■白シャツ x 水色ストール

春と言えば白シャツにデニムと言う組み合わせでとても爽やかな印象があります。そこに水色のストールを加えるだけで印象はがらりと変わり、さらに爽やかな雰囲気が出るため女子ウケもするのではないでしょうか。

■黒ジャケット x ベージュストール

黒ジャケットに白シャツや水色のシャツを着こなしたり、カットソーで合わせることはとても多いかと思います。そこでベージュ色のストールを巻くことでシックな印象を与えることが出来るため、大人っぽい雰囲気を醸し出すことが出来ます。

■青カーディガン x オレンジストール

青カーディガンは春色でとても人気があります。そしてオレンジ色のストールで少し元気のある差し色として巻いてみるのもおすすめです。爽やかさと明るい元気な印象を与え周りからの注目を浴びることも出来るでしょう。

是非上記の組み合わせなどを参考にストール選びをしてみてください。きっとあなたのファッションにぴったりなコーディネートが見つかるはずです。そしてストールの魅力に気付けばきっとストールを何本も集めることもあるでしょう。
春から秋まで着回せるストールを是非見つけて見ましょう!

ネクタイ特集!スーツだけじゃない…カジュアルスタイルとネクタイの組み合わせ

『ネクタイの種類』

皆さんはネクタイと聞くとイメージするのがスーツに合わせるネクタイを思い浮かべるのではないでしょうか?実はネクタイには様々な種類があり、意外とカジュアルに身に付けられるネクタイも存在します。

■ナロータイ


(ドルチェ&ガッバーナ) DOLCE&GABBANA ネクタイ ドルガバ TIE 4cm 細身ナロータイ ブラック GT113E G0MW3 S8034[並行輸入品]

⇨細いネクタイで、比較的若い人がスーツに合わせて締めることが多いスタンダードタイプのネクタイ。

■リバーシブルタイ


ビサルノ(VISARUNO) ネクタイ(チェンジタイ・リバーシブルタイ)【70CSブルー/**】

⇨剣先の大きさが両先とも同じで真ん中で柄が変わっているため1本で2種類のデザインを楽しめるネクタイ。

■ニットタイ


ニットタイ (ドット / ターコイズ)

⇨名前の通りニットで出来たネクタイ。剣先がスクエアのタイプが主流。

■ループタイ


(エクサス)EXAS アンティークイカリモチーフ マリン系 ループタイ(クールビズに最適) ブラック

⇨紐状のタイプでアグレットと呼ばれる部分で長さを調整するアイテム。

『カジュアルとネクタイを合わせるには?』

これから春夏になると薄着になったり、半袖になったりと少しスタイリングが寂しくなると感じる方は多いかと思います。そこで今回カジュアルファッションとネクタイの組み合わせ方をご紹介します!

『ポロシャツ x ニットタイ』

ビジネスシーンでもクールビズが始まるとノーネクタイが許される企業が多いですが、それでも涼しげなネクタイを締めたいと言う方の多くがニットタイを締めています。
そこで襟がついているポロシャツとニットタイを合わせてカジュアルに着こなすと言うパターンは意外と知られていないので是非参考にしてみてください!

『ポロシャツ x リバーシブルタイ』

ポロシャツは意外とネクタイとの相性が良いんです。そのため先ほど紹介したニットタイとの組み合わせのように、リバーシブルタイと組み合わせるのもおすすめ!

『カジュアルシャツ x ループタイ』

ひと昔前まではループタイはお年寄りが付けるものでしたが、近年では若い男性でも身につけている人は多くなりました。そこでカジュアルなシャツにループタイを通してみてはいかがでしょうか?アグレットがペンダントのようで胸元のアクセントになるでしょう。

『Tシャツ x ループタイ』

ループタイは襟がないTシャツなどでも合わせられます。やはりペンダントに似たアイテムとなるのでカジュアルな着こなしにぴったりです!ループタイのアグレットが木製のタイプを選び、腕にはブレスレットを加えるとより涼しげなファッションになるでしょう。是非チャレンジしてみてください!

『あなたらしいスタイルを見つけよう』

カジュアルスタイルにネクタイの組み合わせは他にもあります。そのためあなたらしいスタイリングを試して春夏の休日ファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか。
組み合わせ次第では女子ウケも間違いありません!若い世代から中高年代の男性まで幅広い年齢層にこう言ったスタイリングを試して頂きたいです。もちろんデートでの装いでもスタイリッシュに着こなせるでしょう。

さらにナロータイには様々なデザインがあるのでネットショップなどを利用して探してみてはいかがでしょうか。もしかすると奇抜なデザインやカジュアルにもビジネスでもぴったりなアイテムも見つかるでしょう。
まずはあなたがどんなイメージのファッションをするかによってネクタイのデザインも自ずと決まってくるでしょう。

「まとめ」

普段スーツを着ている方にとって休日のカジュアルスタイルにネクタイは少し窮屈イメージをしてしまうかもしれません。しかし実際に試してみなければその魅力は分からないでしょう。

コーディネートがなかなか難しいカジュアルとネクタイの組み合わせですがインターネットが普及した現代なので画像検索などで参考にすることで、あなたにぴったりなスタイリングが見つかるかもしれません!

そして周りの人たちと一線を画したファッションで注目されてみるのも悪くないですよね。是非参考にしてみてくださいね。